安倍晋三総理は7日、総理大臣官邸で「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」の森喜朗会長(元総理)等による表敬を受けた。
出典:首相官邸ホームページ
マスコミ各社の報道によると、安倍総理は夏の時間を1~2時間繰り上げる「サマータイム導入」に前向きな姿勢を示し、自民党に検討を指示した。
政府内には導入に慎重な考えが強く、菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で「国民の日常生活に影響が生じるし、大会までの期間はあと2年に限られている」と述べた。
サマータイム導入、首相が自民に検討を指示 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
安倍晋三首相 自民党にサマータイム導入検討指示 - 産経ニュース
「サマータイム導入」についての自民党への検討を指示は、森喜朗元総理の意見を聞いたものと思われる。
森喜朗元総理は、先月27日に安倍総理と会談した時にも、東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、2時間繰り上げるサマータイム導入を要請していた。
サマータイムの導入に賛成ですか?
— 素人が新聞記事書いてみた (@np_ama) August 7, 2018
サマータイムの導入は、国民にメリットがあるのだろうか?
個人的にはデメリットの方が多いような気がする。
導入国では交通事故が増えた国が多い。
公共機関が開いている時間が変わるため、民間企業もその時間帯に業務時間を合わせる必要がある。
当初は混乱が予想される。
まぁ、早く帰宅したい人には良いかもしれないが。
長老が五月蠅いから検討を指示しただけなら良いのだが・・・
東京五輪・パラリンピックのために、国民生活を犠牲にするような事があってはいけない。